サタデー大洋食品の巻!!デュッセルドルフ♪ヽ(´▽`)/
2017/08/23
8月19日(土)
世の中には昔から数え切れないほどの曲があるというのに、まだまだ次々とステキな曲が生み出されていくという事実に驚きを隠せませんな…。
人間ってスゲーすね。
そんな仰天な今日の1曲♪
『らいおんハート』 SMAP
地味に好きです。
~~~~~~~~~~
やっぱり7時に目覚める…。
規則正しいな。
一応今日歌わせてもらうのは3時から。
それまでは高級通りで歌って少しでも上乗せしておこう。
10時には他の宿泊客は全員出かけてしまい、ヨッシーと俺だけになったためユニコーンの昔の曲を聴いたり歌ったりしていた…。
そんな感じで12時に出発。
今日も肌寒い曇り空のデュッセルドルフ。
夏の気配を感じさせないところが憎い…
季節はずれのヒートテックを着用し、トラムの駅から高級通りへ。
偉大なる人っぽい。
荘厳そうな教会。
カモ。
たくさんいる。
このあとすぐ曇る…
まーでも歌い始めると曇り空がありがたく、汗もかかずに続けられる。
そして今日は土曜日。
いつもより人通りが多い!!
そして例に漏れず当たりが良い!!
ほんの30分のつもりで歌い始めたのに、気が付けばヨッシーと場所を交代しながら1時間半歌っていた…。
3時ぐらいに行きます、とか抜かしたクセにショッピングモールでアイスを買ったりしながら3時半ぐらいに大洋食品さんへ到着。
さっそく挨拶をして確かに昨日よりは人が多い通りに向かって歌う。
準備段階で若干の人だかりができており、ウワサで聞いた日本好きのドイツ人も数多くいるようだ。
日本語で話しかけられたりセーラームーンのキーホルダーを付けた女の子の集団がいたりと何だかウケそうな予感!!!
最初からコミカルな曲ばかりをチョイスして歌ってみると予想通りとても喜んでくれてかなり盛り上がる!!
オモロいやんけ♪ヽ(´▽`)/
ところがノリの良い人たちばかりで日本人の方も現地の人たちもやたら笑顔で聴いてくれるため、調子に乗って歌っていると喉が潰れてしまった…
アカン…
ちょっとしかできんかった…
ちょうどのタイミングでオーナーさんからドリンクの差し入れをいただいたので休憩。
休憩後、最後に1曲歌って約40分で終了。
これはとても喜んでもらえたのではないか!!
大興奮してくれたガーナ人のエブリというおネエちゃん。
ヨッシーが即興で作った『ダンケシェーンソング』を一緒に歌ってくれたポーランド人のオッちゃん。
似合わないヨッシー。
そしてお店に挨拶に行くと、オーナーさんが
「めちゃくちゃ良かったぞ!!今度もまた来いよ!!!」
と言ってくれて売り物のお寿司を4パックもお土産で持たせてくれた…
マジか…
めちゃくちゃありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
皆さん!!
これからデュッセルドルフへ行かれる事があったらぜひ何でも揃う『大洋食品』さんへ!!!
ナーさんお世話になりました♪ヽ(´▽`)/
本日の結果
110.5ユーロ♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
いや~…
ホンマステキやわ…
歌わせてもらってたくさんの人と話しつつ愉快な時間を過ごし、さらにお土産まで持たせていただいたという…
ありがた過ぎんぞ…
元々はケルンで2時間半で止めようと思っていたところを気まぐれであと30分歌った時にサオリさんと出会い、そのサオリさんにこの通りを教えてもらい、今回の出会いと演奏機会に恵まれた事を考えると行動こそ全ての要というのを再認識!!!
なんというステキな流れでしょう♪ヽ(´▽`)/
そんな話をしながら中央駅まで戻り、ヨッシーは宿へ、俺はケルンへと戻る。
ヨッシーとはここでしばらくのお別れ!!
ヨッシー!!!
台湾、タイ、ドイツと3回目の再会!!
ホンマ毎回オモロかったわ!!!
探してる国が見つかったらえーな!!!
それまで楽しんでこーぜ!!!
アディオス♪ヽ(´▽`)/
方向音痴もたいがいにしときや…。
とてもナイスだったデュッセルドルフを離れ再びケルンに戻ってきたのは7時前。
ポーランドからオランダへ向かうキエちゃんと中央駅の2つ隣の駅で合流。
ようやくウクレレ渡せたわ…
さて明日は日曜日。
そういえばケルンは日曜日は人通りはどうなっているのか…
閑散としているのなら休み、多いようなら歌ってみよう。
ただ声がもうやばい…
台湾の時のようにならなければ良いが…
頼むで龍角散…
↓を押すと、買い溜めしてくるのを忘れた必殺の薬が台湾から宅急便。
にほんブログ村
メールアドレス♪
shinshin1512@gmail.com
フェイスブック♪